
「Mimakigahara」シリーズのフラッグシップとなる3年熟成のスパークリングワインです。
「Mimakigahara」とは
ジオヒルズの葡萄を栽培している
「御牧ヶ原」を表しています。
テーブルランド状の台地 “御牧ヶ原” の
テロワールを表現したワインです。

ジオヒルズの周辺は外灯が一切ないため、日が落ちると真っ暗な世界が広がります。
しかし暗闇の世界でも、たった1つの小さな星の輝きが希望の光となり、誰かの心を照らしてくれる。

ÁNH SÁNG(アン・サン)はベトナム語で「光」を意味し、
「世界中のたった一人でも、誰かの心を照らす1本となれば」
そんな想いを込めたスパークリングワインです。
ワインは嗜好品であり、生きていく上で必要なものではありません。
だからこそ、たった一時、たった一瞬でも誰かに美味しいと感じていただけたのなら
これほど嬉しいことはないのです。
そこには性別や国籍、身体の自由・不自由などの壁は存在しないのです。
星の輝き1つ1つをスパークリングの泡でイメージしました。
そして3年という長期熟成の「刻」は、アン・サン・スパークリングの味わいをより深く、体の奥へと届けてくれます。
2020年収穫のシャルドネとピノ・ノワールが原料。
シャルドネ37%、ピノ・ノワール63%の比率。
瓶内熟成3年、デゴルジュ後約6ヶ月が経過したシャンパーニュ製法のスパークリングワインです。
熟成スパークリングの特徴でもあるブリオッシュ香、美しい琥珀色にシャルドネの酸のシャープさにピノ・ノワールの果実味が加わり、奥行きがありコクのある味わいに仕上がりました。
アン・サン・スパークリングのイメージを世界的ジャズギタリスト 渡辺香津美 さまにギターで表現して頂きました。
.png)
ラベルはジオヒルズワイナリーのシルエットと夜空をイメージしたデザイン。
ラベルには星をイメージして、点字表記を行っています。
点字表記は「HIKARI」
目が見えなくてもジオヒルズの情景が想い浮かべるように。
耳が聞こえなくても味わいと想いが伝わるように。
そしていつかは暗闇が明け、あなたの心に大きな光が降り注ぎますように。

楽曲提供 :渡辺 香津美(Kazumi WATANABE)
ラベルデザイン:水野 佳史(Yoshifumi MIZUNO)