「thoải mai」(トアイ・マイ)シリーズの2024ヴィンテージになります。
「thoải mai」はベトナム語で「気軽に」という意味です。
ワインは嗜好品。その中でも素晴らしいワインは世界にたくさんあります。
でも、ワインのはじめの一歩目は、もっと単純でいいんじゃないか。
「美味しい」「美味しくない」「甘い」「酸っぱい」など、自由に表現し
楽しむ嗜好品。
「thoải mai」は肩ひじ張らずに気軽にどんなシーンでも飲んでもらいたいという想いの
シリーズです。
ブドウ品種も原則、非公開です。
テキストに書かれている情報でこのワインを味わうのではなく、このワインの味わいや香りの本質を味わっていただきたいのです。
なので、ワインの味わいの表現はいち造り手が感じただけの表現なので、ぜひ飲み手の皆様の感じたこと・想ったことを大事にしてください。

白ブドウ4品種をブレンドした白ワインです。
醸しでつくったオレンジワインも入っており、色はオレンジに近いです。
梅や柑橘のような和の香り。
伸びやかな酸とみかんの皮のピールのようなほのかな苦みがアクセントでゆっくりと口の中に広がります。
アルコール度数も10%で飲みやすく、2024は和食と合うワインに仕上がりました。
※生産本数280本



セニエで果汁を引き抜いた後、古樽で熟成を行いました。
美しくも濃い色合い、青りんごの香り、ピンクグレープフルーツのような酸味とほのかなスパイスと
タンニンが感じられる辛口ワインです。
あまり辛くない麻婆豆腐のような中華に合うロゼワインです。
生産本数約550本


デザインはジオヒルズの「土手の草」をイメージ。デザイナーによる1本1本手描きで描かれた、じわじわと惹きつけられるデザイン。
ラベルデザイン:水野 佳史(Yoshifumi MIZUNO)



This error message is only visible to WordPress admins
Error: No connected account.
Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.
ジオヒルズ各SNS
ワイン文化を未来へ繋ぐ会 SNS